色から受けるイメージの一覧
こんにちは。ユキコです。 今日も書籍からピックアップして、お伝えしてまいります。 理由は、2つあります。 WEB制作においてデザインの基礎をまなぶことは必須 この書籍1冊に私が知りたい事が分かりやすくまとまっている 丸々 […]
色調が持つイメージの一覧!与える印象を考えた配色選びを!
トーンと印象 前回に続き、Webデザインの基礎となる内容について、書籍の内容に従って お伝えしてまいります. トーンとは日本語でいうと「色調」 色調はデザインにおいての基礎となり、重要な言葉です。 Webサイトの配色を設 […]
色のセンスで人を動かせる!
こんにちは。ユキコです! 今日はWebデザイナーを目指す際に、誰しも悩むかなと思われる「センス」というものは、 実際のところ、要るのか?要らないのか?について、私の過去の経験なんかも交えてお伝えしていきたいと思います。 […]
新しくなったYouTubeクリエイター
今日の投稿は、作った自分の動画をYouTubeにアップロードして 公開するまでの道のりをまとめてみましたので参考にして頂けますと幸いです! 前々回の記事で、動画を作りましたので、そちらをアップして行きます。 慣れる為 […]
スマホで完結♭動画編集アプリオススメ3選
前回に続いて、編集アプリの使い方についての備忘録です。動画でのWebマーケティングは見てもらいやすいので、強いです! 宇宙の星の動きから、ついに個性の時代が始まるそうです。ロボットが仕事をしてくれる様になった今の時代 […]
スマホでのおすすめのパスワード管理方法 -Webブラウザでの違い-
こんにちは!ここ 横浜は風が強いです。 今日はヘビースマホユーザーの為に役に立つ記事になる事を願って。 タイトル通り、パスワードの保存できるWebブラウザとできない Webブラウザがあるのをご存知でしょうか。 スマフ […]
WEB制作でも実店舗と同様の運営を意識
ホームページやブログでも、実店舗と同様の実績を持たせることが大切・・!? 「実際にブログやホームページは持っているけど、WEB知識に乏しくて 思い通りに表現できていない・・・。」 と、悩んでおられる方は少なくないでしょう […]